公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会
J
apan
A
ssociation for
T
echno-innovation in
A
griculture,
F
orestry and
F
isheries
産官学の連携と広範な業際的交流を通じ、農林水産・食品分野における試験研究及び革新的な技術開発並びに情報交流の促進に関する支援等を総合的に実施し、農林水産業・食品分野におけるイノベーションの促進及び産業の振興に資することを目的としています。
お見舞い
令和2年7月の豪雨により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧・復興を祈念しております。
事業のご案内
[ 農林水産・食品分野におけるイノベーション促進のための支援 ]
植物品種保護に関する総合案内
植物品種等海外流出防止対策事業
募集は終了しました
海外における品種登録出願の窓口
植物品種等海外流出防止対策コンソーシアム(PVPコンソーシアム)
植物品種保護戦略フォーラム
PVPマークの使用について
農林水産・食品産業分野 産学連携支援サイト
コーディネーターが、マッチング支援、研究開発資金の紹介・取得支援、商品化・事業化支援等の産学連携支援活動を行っています。上記サイトをご参照の上、お気軽にご相談ください。
「知」の集積による産学連携支援事業
『スマート農業を目指す先端技術フェア on the web』も好評開催中!
[ 農林水産・食品分野における試験研究及び技術開発に功績ある者の表彰 ]
民間部門農林水産研究開発功績者表彰事業
令和2年度(第21回)の受賞者が決定しました!
(2020.11.12)
令和2年度(第21回)「民間部門農林水産研究開発功績者表彰」受賞者の決定について
(→農林水産技術会議事務局のサイトへ)
農業技術功労者表彰
令和2年度の受賞者が決定しました!
(2020.11.12)
令和2年度(第76回)農業技術功労者表彰受賞者の決定について
(→農林水産技術会議事務局のサイトへ)
若手農林水産研究者表彰
令和2年度の受賞者が決定しました!
(2020.11.12)
令和2年度(第21回)「若手農林水産研究者表彰」受賞者の決定について
(→農林水産技術会議事務局のサイトへ)
[ 農林水産・食品分野における試験研究、
技術開発を振興するための助成及び先端産業技術の開発 ]
新稲作研究会
現地中間検討会(埼玉県下)の概要報告を掲載しました
(2021.3.3)
ゲノム編集のすべてが分かる!バイオステーション
最新育種ネットワークがお届けする品種改良の最前線
「Society5.0の実現に向けたデータ駆動型ソリューション」研究開発プラットフォーム総合案内
※
アクセスしていただく際にはログインIDとパスワードが必要です。
全国農業関係試験研究場所長会 総合案内
R3年度 技会事務局予算概算要求関係資料を掲載しました(2020.12.22)
【その他】
政策提言・意見書
事業報告書等の単行本
協会主催セミナー・イベント情報
ご案内中のセミナーはございません
注目のトピックス
新型コロナウイルス対策関連情報
災害関連情報
台風、地震、津波等の災害関連情報
書籍販売
JATAFFジャーナル
Vol.9 No.2
好評発売中!
【特集】東北被災地復興に向けた農林水産技術の社会実装
読者アンケート
単行書籍
【バックナンバーのご案内】
旧・月刊誌「農林水産技術研究ジャーナル」
《
お知らせ
》
月刊誌「JATAFF newsletter」
季刊誌「Techno Innovation」
虫の話、植物やきのこの話、農業の歴史などの
読み物をお楽しみください
JATAFFについて
JATAFFについて
組織図
所在地
女性活躍・両立支援総合サイト
リンク
農林水産省関連
農林水産省
農林水産技術会議
農林水産研究基本計画
レギュラトリーサイエンスに属する研究
農林水産省 基本政策
担い手と集落営農
研究成果の注目株
その他 農林水産関係リンク
官公庁関係
独立行政法人/国立研究開発法人試験研究機関
公立試験研究機関
農林水産関係団体
農林水産関係大学
農薬関連
バイオテクノロジー関連