ホーム研究ジャーナル > 33巻

研究ジャーナル  33巻

2010年

研究ジャーナル 33巻  1号 【特集】 地域が誇る農の逸品2010
研究ジャーナル 33巻  2号 【特集】 第10回民間部門研究開発功績者の業績
研究ジャーナル 33巻  3号 【特集】 最新の農林水産研究トピックス
研究ジャーナル 33巻  4号 【特集】 有機農業がめざすもの
研究ジャーナル 33巻  5号 【特集】 食品加工の最新技術
研究ジャーナル 33巻  6号 【特集】 花の色と香り
研究ジャーナル 33巻  7号 【特集】 内水面漁業資源と環境保全
研究ジャーナル 33巻  8号 【特集】 農林水産業の温暖化対応
研究ジャーナル 33巻  9号 【特集】 生物多様性保全と農林水産技術
研究ジャーナル 33巻 10号 【特集】 自給飼料の増産・高度利用に向けて
研究ジャーナル 33巻 11号 【特集】 自給率向上のための国産麦の増産をめざして
研究ジャーナル 33巻 12号 【特集】 ゲノム情報を利用した最近の作物育種


研究ジャーナル 33巻  1号

【特 集】地域が誇る農の逸品2010

【新春随想】
新年のご挨拶      和田 宗利

 特 集
高温耐性でおいしい福岡のコメ新品種「元気つくし」 濱地 勇次
  Yuji HAMACHI:A new rice cultivar‘Genkitsukushi’with tolerance to high temperature during maturation period and excellent palatability
白いごはんが大好きな人にお届けします、山形生まれの「つや姫」 結城 和博
  Kazuhiro YUKI:‘Tsuyahime’,a gift from Yamagata to you who love white cooked rice
あきたりんご4姉妹
「秋田紅あかり」「秋しずく」「ゆめあかり」「秋田紅ほっぺ」
上田 仁悦
  Jin―etsu UETA:Four new apple cultivars in Akita:‘Akitabeniakari’,‘Akishizuku’,‘Yumeakari’and ‘Akitabenihoppe’
いしかわの戦略作物・赤系巨大粒ブドウ新品種
「ルビーロマン」
中野 眞一
  Shinichi NAKANO‘: Ruby Roman’,a new variety of grape having red and extremely large berries,developed for a strategic crop in Ishikawa
輝くカンキツ「湘南ゴールド」 片木 新作
  Shinsaku KATAGI:A new citrus cultivar‘Shonan―Gold’
大分ナシの新品種「豊里」 加来 靖英
  Yasuhide KAKU:A new variety of pear‘Houri’in Oita
和歌山のスターチス新品種と低コスト省力種苗生産 小川 大輔
  Daisuke OGAWA:New cultivars of statice and low―cost/labor―saving nursery techniques in Wakayama
フランネルフラワー「フェアリーホワイト」:岐阜県オリジナル品種 木村 裕子
  Yuko KIMURA:A new flannel flower variety‘Fairy White’in Gifu
山梨県オリジナル夏秋どりイチゴ新品種「かいサマー」 加藤 成二
  Seiji KATO:A new cultivar of ever―blooming strawberry,‘Kaisummer’,in Yamanashi
いばらきメロンの新品種「イバラキング」 宮城 慎
  Makoto MIYAGI:A newly developed cultivar of melon,‘Ibaraking’,in Ibaraki
埼玉の地産地消ブランド牛乳”うしのちち” 吉野 賢一
  Kenichi YOSHINO:‘Ushi―no―chichi’,locally―produced /locally―consumed Saitama brand of milk
但馬牛、歴代最高の脂肪交雑を誇る種雄牛「丸宮土井」 野田 昌伸
  Masanobu NODA:A super Tajima sire‘Marumiya Doi’having the highest marbling score in history
地域特産魚ヤシオマスによる栃木県の元気アップ! 渡邊 長生
  Takeo WATANABE:Activating Tochigi by a local brand‘Yashiomasu’,an all―female triploid rainbow trout
駿河湾深層水でアカザエビの養殖に成功 吉川 昌之
  Masayuki YOSHIKAWA:Successful aquaculture of scampi lobsters in Suruga―bay deep―sea water
【会員紹介】
日本曹達株式会社
【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報
【協会のひろば】
平成21年度(第5回)若手農林水産研究者表彰が行われました
平成21年度(第10回)民間部門農林水産研究開発功績者表彰が行われました
【コーヒーブレイク】
年に一度の台所 稲垣 春郎
子作りの主導権 伊藤  稔


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】

研究ジャーナル 33巻  2号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】第10回民間部門研究開発功績者の業績

【視界】
「わかりやすさ」を考える 古谷 千絵
 特 集
功績者選考の経緯 春見 隆文
第10回民間部門農林水産研究開発功績者表彰事業の受賞の区分と各受賞課題
牛体外受精卵を生産する高性能無血清培地の開発と応用 星 宏良・山下 祥子
  Hiroyoshi HOSHI and Shoko YAMASHITA : Development and its application of high performance serum― free medium kit for bovine embryo production in vitro
ナメコ周年栽培技術および菌株維持技術の開発 木村 栄一・鴫原 隆・郡山 賢一
  Eiichi KIMURA,Takashi SHIGIHARA and Kenichi KOORIYAMA : Development of new commercial cultivation technology and culture stock technique of Pholiota nameko
レンコン品種、金澄20号・34号・36号の育成 金坂 孝澄
  Takasumi KANESAKA : Breeding of new indian lotuses cultivar‘Kanasumi 20’,‘Kanasumi 34’and ‘Kanasumi36’
精密顕微操作用ピエゾ駆動式マイクロマニピュレータ
の開発と普及
三松 淳・安田 正樹
  Atsushi MIMATSU and Masaki YASUDA : Development of the Piezo actuated micromanipulator(PMM)and research for pig cloning by using the PMM
牛海綿状脳症診断用酵素抗体反応キットの開発 安住 純一・宮川 英二
  Jun―ichi AZUMI and Eiji MIYAGAWA : Development of enzyme―linked immunosorbent assay kit for the diagnosis of Bovine Spongiform Encephalopathy
南大東島における革新的増産技術による
サトウキビ産業低迷からの脱却
名嘉真 繁
  Shigeru NAKAMA : Recovery of the sugarcane industry by the advanced technology in Minami-Daito island
肝機能改善効果を有する紫サツマイモジュースの開発 石川 文保・工藤 辰幸・狩野 光芳
薗田 良一・坂谷 洋一郎
  Fumiyasu ISHIKAWA,Tatsuyuki KUDO,Mitsuyoshi KANO,Ryoichi SONODA and Yoichiro SAKATANI : Development of purple sweet potato beverage which improve liver function
薬剤使わずに病害虫を防除する温湯消毒装置の開発 川島 誠蔵・阿部 敏幸
  Seizo KAWASHIMA and Toshiyuki ABE : Development of hot water treatment device for control of diseases and nematode instead of chemical control
搾乳ユニット自動搬送システムの開発 岡谷 利幸
  Toshiyuki OKATANI : Development of a new automatic system for carrying milking units
飼料用フィターゼと環境保全型飼料の開発 岡田 徹・葭谷 収平・末繁 博信・西村 省治
  Toru OKADA,Shuhei YOSHIYA,Hironobu SUESHIGE and Shoji NISHIMURA : Development of feed grade phytase and environmental load reduction feed

【会員紹介】
奈良県農業総合センター
【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報
【協会のひろば】
2009アグリビジネス創出フェアについて
【フロント】
研究を離れての雑感 中山 則和
【トピックス】
土壌教育と国際活動(日本土壌肥料学会) 大山 卓爾

【コーヒーブレイク】
七草かゆと牛のTMR 伊藤  稔


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】

研究ジャーナル 33巻  3号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】最新の農林水産研究トピックス

【視界】
認識的な多様性の存在は「天才」を創る 佐藤 洋平
 特集1  最新の農林水産研究トピックス
2009年農林水産研究成果10大トピックス 相川 美由紀
新しいいもち病抵抗性遺伝子pi21 の発見と育種利用 福岡 修一・坂 紀邦
  Shuichi FUKUOKA and Norikuni SAKA : Identification of a novel blast resistance gene pi21 that provides a breakthrough to durably resistant rice cultivars
遺伝子組換えバラ SUNTORY blue rose APPLAUSE の
開発と商業化
田中 良和・勝元 幸久・福井 祐子・水谷 正子・中村 典子
戸上 純一・岩城 一考・津田 晋三
  Yoshikazu TANAKA, Yukihisa KATSUMOTO, Yuko FUKUI, Masako MIZUTANI, Noriko NAKAMURA, Junichi TOGAMI, Kazunari IWAKI, Shinzo TSUDA: Development and commercialization of the transgenic rose “SUNTORY blue rose APPLAUSE"
米粉や飼料米に向く多収米品種「ミズホチカラ」の育成 坂井 真
  Makoto SAKAI: A high yielding rice variety for multipurpose use "Mizuhochikara"
ブタゲノム塩基配列の概要解読の完了 上西 博英・両角 岳哉・金森 裕之・小川 智子・金谷 菜保恵
新開 浩樹・鈴木 恒平・土岐 大輔・松田 麻衣子・松本 敏美
美川 亜弓・奥村 直彦・神谷 梢・菊田 有・栗田 加奈子
備籐 毅人・藤塚 奈穂子・山形 晴美
  Hirohide UENISHI, Takeya MOROZUMI, Hiroyuki KANAMORI, Tomoko OGAWA, Naoe KANAYA, Hiroki SHINKAI, Kohei SUZUKI, Daisuke TOKI, Maiko MATSUDA, Toshimi MATSUMOTO, Ayumi MIKAWA, Naohiko OKUMURA, Kozue KAMIYA, Ari KIKUTA, Kanako KURITA, Takahito BITO, Nahoko FUJITSUKA, Harumi YAMAGATA : Completion of draft sequencing of pig genome
微生物の「休眠遺伝子」を目覚めさせて
新抗生物質を発見
越智 幸三・保坂 毅・亀山 真由美・村松 秀行・村上 果菜
鶴海 泰久・小谷 真也・吉田 充・藤江 昭彦
  Kozo OCHI, Takeshi HOSAKA, Mayumi KAMEYAMA, Hideyuki MURAMATSU, Kana MURAKAMI, Yasuhisa TSURUMI, Shinya KODANI, Mitsuru YOSHIDA, Akihiko FUJIE : Innovation approach for antibiotic discovery by activating the “silent" bacterial genes
農作物や肉・魚介類など農畜水産物の産地や生産履歴を
判別できる手法を開発
伊永 隆史・後藤 晶子・島野 淳子・岡原 功・清水 千明
高見澤 淳・武蔵 正明・中下 留美子・鈴木 彌生子
  Takashi KORENAGA, Akiko GOTO, Junko SHIMANO, Isao OKAHARA, Chiaki SHIMANO, Atsushi TAKAMIZAWA, Masaaki MUSASHI, Rumiko NAKASHITA, Yaeko SUZUKI : Development of new analytical methods for verifying geographical origin of meets, fishes and other foods
カドミウム高吸収イネ品種による
カドミウム汚染水田の浄化技術
村上 政治・荒尾 知人・阿江 教治・中川 文彦・本間 利光・茨木 俊行・伊藤 正志・谷口 彰
  Masaharu MURAKAMI, Tomohito ARAO, Noriharu AE, Fumihito NAKAGAWA, Toshimitsu HONMA, Toshiyuki IBARAKI, Masashi ITo, Akira TANIGUCHI: Phytoextraction of Cd polluted paddy fields by rice capable of accumulating Cd at high levels
一つのワクチンで複数の感染症の防御ができる
"豚用飲むワクチン"の開発
下地 善弘・小川 洋介・宗田 吉広・大石 英司
  Yoshihiro SHIMOJI, Yohsuke OGAWA, Yoshihiro MUNETA, Eiji OISHI: Development of an oral vaccine for swine erysipelas and mycoplasmal pneumonia.
伝説の種雄牛「安福」号の冷凍精巣から
体細胞クローン牛の作出に成功
星野 洋一郎・佐伯 和弘
  Yoichiro HOSHINO and Kazuhiro SAEKI: Production of cloned cattle from the frozen testes of a legendary bull named “Yasufuku"
植物の免疫システムをかいくぐる,
病原性カビの「ステルス戦略」
西村 麻里江
  Marie NISHIMURA: Novel role of alpha-1 , 3 -glucan ; a fungal stealth gear for plant invasion

 特集2  第5回若手農林水産研究者表彰
第5回若手農林水産研究者表彰選考の経緯 岩元 睦夫
魚類の輪紋周期性検証法の開発とその応用 岡村 寛
  Hiroshi OKAMURA : Studies and applications on the age validation method for fish
高等植物におけるニコチアナミンの機能解析と有用作物の作出 高橋 美智子
  Michiko TAKAHASHI : A study of nicotianamine in higher plants and creation of useful crops
農耕地から発生する温室効果ガスの発生量推定と削減技術の評価 秋山 博子
  Hiroko AKIYAMA : Estimate of nitrous oxide emission from agricultural soil and evaluation of mitigation options

【会員紹介】
田中産業株式会社

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【協会のひろば】
平成22年度農林水産省の民間研究関連施策に関するセミナーが開催されました
四国地域農業交流セミナーが開催されました

【フロント】
若い息吹 望月 基希

【コーヒーブレイク】
生乳をどのように消費していますか? 伊藤  稔


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  4号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】有機農業がめざすもの

【視界】
海を想い、生き物たちと会話する 片山 敬一

 特 集
有機農業技術の可能性と課題 中島 紀一
  Kiichi NAKAJIMA : Potentials and themes of organic farming systems of Japan
経営活動から見た有機農業継続の必要条件 高橋 太一
  Taichi TAKAHASHI : Necessary activities for sustainable organic farming
野菜の不耕起栽培、その可能性と課題 涌井 義郎
  Yoshiro WAKUI : Introduction of no―tillage technology into organic cultivation of vegetables,its possibility and subjects
除草剤を使わない水田雑草管理の考え方 長谷川 浩
  Hiroshi HASEGAWA : Research opportunities of weed management for organic rice cultivation in Japan
化学農薬を使わない病害虫の抑止 根本 久
  Hisashi NEMOTO : Pest management for organic farming in Japan
たい肥など有機質資材の活用技術 石橋 英二
  Eiji ISHIBASI : Utilization technology of organic materials including compost
有機農業実践のための技術組み立て
−野菜作における新規就農者の実践事例−
佐倉 朗夫
  Akio SAKURA : Planting techniques for new entrants to organic agriculture
コマツナ有機ハウス栽培における周年安定生産技術 尾島 一史
  Kazushi OJIMA : Effects of introduction of an integrated pest management strategy on a year―round high―tunnel production of organic komatsuna

【会員紹介】
愛媛県農林水産研究所

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【フロント】
植物工場 草刈 眞一

【トピックス】
83年の歩み(日本作物学会) 大門 弘幸

【コーヒーブレイク】
翻訳ロボット 稲垣 春郎


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  5号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】食品加工の最新技術

【視界】
人口減少社会の悪夢と食糧問題 鈴木 平光

 特 集
食品産業への先端技術導入による高付加価値化 五十部 誠一郎
  Seiichiro ISOBE:Introduction of advanced technology in food industry for high value process
アクアガスや過熱水蒸気を用いた高品質食材の調製 五月女 格・五十部 誠一郎
  Itaru SOTOME and Seiichiro ISOBE:Quality improvement of processed food using superheated steam and hot water spray
交流高電界技術による果汁の高品質殺菌 植村 邦彦
  Kunihiko UEMURA:Inactivation of Alicyclobacillus acidoterrestrisin orange juice by high electric field alternating current
ナノバブルの食品加工への応用 高橋 正好
  Masayoshi TAKAHASHI:Application of Nano-bubble to the food industry
衝撃波の食品産業への利用 伊東 繁
  Shigeru ITOH:Application of the shock wave technology to food industry
中高圧を活用した魚介類の自己消化と低塩魚醤油の製造技術 岡崎 尚
  Takashi OKAZAKI:Production of fish souce with low salt and autolysis of unsalted fish using hydrostatic pressure in a middle range
凍結含浸法による高齢者に対応した高品質食材の開発 坂本 宏司
  Koji SAKAMOTO:Development of high―quality food materials for elderly persons using freeze―thaw infusion
界面前進凍結濃縮法によるジュース濃縮システムの開発 早川 喜郎
  Kiro HAYAKAWA:Development of vegetables and fruit juice concentration system using progressive freeze―concentration method

【会員紹介】
日本化薬株式会社

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【フロント】
晩霜害 深谷 雅子

【トピックス】
宮崎の伝統食品「干したくあん」 柚木崎 千鶴子

【コーヒーブレイク】
宮山観音堂 伊藤  稔


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  6号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】花の色と香り

【視界】
農作業事故はなぜ起きるのか 児玉 洋子

 特 集
花が人に与える効果 望月 寛子
  Hiroko MOCHIZUKI:Psychological and physiological effects of flowers
遺伝子組換えによる新たな花色のキクの作出 野田 尚信
  Naonobu NODA:Development of the transgenic chrysanthemum with novel flower color
チューリップにおける青色発現機構の解明と育種への応用 荘司 和明
  Kazuaki SHOJI:Elucidation of mechanisms underlying blue color development in tulips,and its application to a breeding
花の香りの役割と生成・発散機構 渡辺 修治
  Naoharu WATANABE:Molecular mechanism in biosynthesis and emission of floral scent
花の香りとその機能 駒木 亮一
  Ryoichi KOMAKI:The scent of flowers and the function
香りも楽しめるスイートピーをつくる 柳下 良美
  Yoshimi YAGISHITA:Breeding of new fragrant sweet peas
花の香りを化学的な制御法 大久保 直美
  Naomi OYAMA―OKUBO:Chemical control of floral scent emittion

【会員紹介】
静岡県農林技術研究所
長崎県農林技術開発センター

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【トピックス】
新たな農林水産研究基本計画の決定について 藤田 佳代
10年ぶりに口蹄疫発生 伊藤  稔

【フロント】
機能性食品の研究者として 狩野 光芳

【新刊紹介】
(独)農畜産業振興機構編 『中国の酪農と牛乳・乳製品市場』  

【コーヒーブレイク】
花がら摘み 稲垣 春郎
成分調整牛乳の消費量が伸びています 伊藤  稔


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  7号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】内水面漁業資源と環境保全

【視界】
畜産バイテクベンチャー企業の挑戦 星 宏良

 特 集
湖沼漁業における温暖化の影響 坂野 博之
  Hiroyuki SAKANO : Effects of global climate warming on lake fishery resources in Japan
渓流魚資源の遺伝的多様性とその保全 山本 祥一郎
  Shoichiro YAMAMOTO : Genetic diversity of stream salmonids and its conservation
琵琶湖における水産資源確保への取り組み 田中 秀具
  Hidetomo TANAKA : Trials of propagation of some fishery resources in Lake Biwa
外来魚駆除のための技術開発 片野 修
  Osamu KATANO : Technical development to eradicate alien fish
コイヘルペスウイルス病克服へ向けた生産現場の挑戦 根本 孝
  Takashi NEMOTO : Challenges for the fish farmers and the local government to overcome koi herpesvirus disease in Ibaraki Prefecture
カワウによる漁業被害防除の方策 村上 眞裕美
  Mayumi MURAKAMI : Way of reducing damage caused by great cormorants in inland fisheries
河川環境とアユの放流 阿部 信一郎・玉置 泰司・井口 恵一朗
  Shin―ichiro ABE,Yasuji TAMAKI and Kei'ichiro IGUCHI : River environment and ayu―restocking

【会員紹介】
北興化学工業株式会社

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【協会のひろば】
平成22年度通常総会の開催報告

【フロント】
探していた言葉 安住 純一

【新刊紹介】
田中裕人、岩本弘幸 北田紀久雄 新部昭夫 編著
  『バイオマス利活用における住民の認知と経済評価』
 
柴田正貴、寺田文典 著 『畜産と気象』  


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  8号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】農林水産業の温暖化対応

【視界】
森を護り、人を護る第3生物 木村 栄一

 特 集
温暖化が水稲に及ぼす影響とその対応 長谷川 利拡
  Toshihiro HASEGAWA : Climate change impacts on rice agriculture and adaptation opportunities
小麦作への温暖化の影響と対策技術 中園  江
  Kou NAKAZONO : Impact of global warming on wheat production in Japan
温暖化が葉菜類の生育に及ぼす影響の定量的評価 岡田 邦彦
  Kunihiko OKADA : Quantitative evaluation of the global warming impact on the leaf vegetable growth
果樹への温暖化の影響と対応 杉浦 俊彦
  Toshihiko SUGIURA : Impact assessment of global environmental change on fruit trees and development of technological countermeasures
家畜生産への温暖化影響予測と対応 野中 最子
  Itoko NONAKA : The effects and assessments of global warming on animal production
森林分野における地球温暖化の影響と対策技術 松本 光朗
  Mitsuo MATSUMOTO : Mitigation options and technologies in the sector of forestry and forest productions
水産分野における温暖化対策研究 中田 薫
  Kaoru NAKATA : Studies on the countermeasure in the fisheries field against the global warming

【講演要旨】
食品機能性研究の最前線 津志田 藤二郎

【会員紹介】
宮城県総合農業試験場
栃木県

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【フロント】
高等生物 鈴木 孝子

【新刊紹介】
西尾敏彦 著 『農業技術を拓く』  

【コーヒーブレイク】
シャペロン 稲垣 春郎


【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻  9号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】生物多様性保全と農林水産技術

【視界】
「農業界の本田」が誕生する日 引野 肇
 特 集
農地における機能的生物多様性の保全−現状と展望− 平井 一男
  Kazuo HIRAI : Outline of functional biodiversity on farmlands
水田の生物多様性保全に役立つ栽培管理 田中 幸一
  Koichi TANAKA : Management of paddy fields for conservation of biodiversity
生物多様性向上による露地ナスでの害虫管理 大野 和郎
  Kazuro OHNO : Enhancing biodiversity and pest management in eggplant fields
生物多様性保全に配慮したリンゴ栽培 舟山 健 
  Ken FUNAYAMA : Agriculture contributing to the conservation of biodiversity in apple orchards of northern Japan
畑作農地の植生管理が有用昆虫の多様性に及ぼす影響 山下 伸夫
  Nobuo YAMASHITA : Effects of vegetation manipulationin upland fields on richness of usuful insects
土壌小動物多様性への畑栽培管理の栄養 金田 哲・岡田 浩明
  Satoshi KANEDA and Hiroaki OKADA : Agricultural impacts on soil faunal diversity
農村ランドスケープの維持管理と生物多様性保全 山本 勝利
  Shori YAMAMOTO : Rural landscape management for combining conservation and sustainable use of biodiversity
農業農村整備事業における生物多様性保全対策と課題 森 淳
  Atstushi MORI : Biodiversity conservation and matters in agricultural infrastructure improvement and rural development
生物多様性を育む農業技術−新潟県佐渡の事例を中心に− 原 耕造
  Kozo HARA : Enhancing the biodiversity in agriculture technology
持続可能な生態系サービス利用のための森林の生物多様性保全 岡部 貴美子
  Kimiko OKABE : Conservation of forest biodiversity for sustainable use of ecosystem services
稲田養殖が紡ぎ出す生態系サービス 井口 恵一朗
  Kei'ichiro IGUCHI : Ecosystem service created by rice−fish culture

【セミナー要約】
ミカンハダニのリサージェンス現象から土着天敵を考える 古橋 嘉一

【会員紹介】
石原産業株式会社

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【フロント】
Are experts born or made? 山本 敦司

【コーヒーブレイク】
牛群の頭数 伊藤  稔
ナミテントウの浮気の原因? 木村  滋
現地実証試験 大畑 貫一

【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻 10号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】自給飼料の増産・高度利用に向けて

【視界】
これからの試験研究推進に必要な方策について 佐竹  章

 特 集
わが国の飼料構造の転換 阿部 亮
  Akira ABE : For the future new feeds and feeding system in Japan
飼料用米・イネ発酵粗飼料向け多収品種の開発 前田 英郎
  Hideo MAEDA : Development of forage rice varieties in Japan
イネ発酵粗飼料の収穫調製および流通技術 浦川 修司
  Shuuji URAKAWA : Harvesting and distribution technology for rice whole crop silage
飼料用トウモロコシの作付け拡大と高度利用技術 大坂 郁夫
  Ikuo OSAKA : Notes for expanding planting area and higher utilization of feed―corn in dairy farm in Japan
食品残さの飼料化技術とその高度利用 川島 知之
  Tomoyuki KAWASHIMA : Technologies to use co―products as animal feed
地域自給飼料生産システム構築の必要性 福田 晋
  Susumu FUKUDA : Necessity for the construction of regional production system of feed
耕作放棄地を活用した小規模移動放牧による粗飼料資源の有効利用 山本 直幸
  Naoyuki YAMAMOTO : Utilization of self―supplied roughage by integrated grazing system for scattered small pastures
西南暖地の多様な地域資源を活用する地域畜産システムの構築 佐藤 健次
  Kenzi SATO : Construction of a feeding system using various forage crops and resources in the south―western warm region of Japan

【セミナー要約】
環境にやさしい除草剤の開発と利用 與語 靖洋

【会員紹介】
秋田県農林水産技術センター
鹿児島県農業開発総合センター

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【フロント】
ある品種の普及活動から思うこと 桂 真昭

【新刊紹介】
(独)農業・食品産業技術総合研究機構編 『日本標準飼料成分表 2009年版』

【コーヒーブレイク】
スズメにも分け前を 稲垣 春郎
名刺の種類 岡本 昌三
飼料掃き寄せロボット 伊藤  稔



研究ジャーナル 33巻 11号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。
【特 集】自給率向上のための国産麦の増産をめざして

【視界】
役所の常識が社会の非常識になる時−農薬行政の例− 本山 直樹

 特 集
小麦・大麦の増産による食料自給率向上に向けた研究の方向性 小田 俊介・勝田 真澄
  Shunsuke ODA and Masumi KATSUTA : Direction of research aimed to improve the food self―sufficiency by wheat and barley production
小麦粉の加工適正とグルテンタンパク質組成の関連と高品質な品種開発 池田 達哉
  Tatsuya M.IKEDA : Effect of gluten protein composition on wheat dough properties and their importance to improve domestic wheat cultivars
超強力小麦「ゆめちから」の開発 田引 正
  Tadashi TABIKI : Breeding of extra strong wheat “Yumechikara”
製粉性および製めん性が優れる高品質多収小麦「きたほなみ」の開発 吉村 康弘
  Yasuhiro YOSHIMURA : Winter wheat variety “Kitahonami” with excellent milling traits,very good noodle―color,high noodle―quality and high yield
新規形質を付与した食用大麦・はだか麦品種育成の動向 柳沢 貴司
  Takashi YANAGISAWA : Current situations and perspectives of edible barley breeding with a new character
麦の作付体系研究の現状と課題 渡邊 好昭
  Yoshiaki WATANABE:Current status and subjects of studies of wheat croppoing systems in Japan
秋播型小麦の冬期播種栽培と加工品質 荻内 謙吾
  Kengo OGIUCHI : Effect of winter―seeding cultivation on the processing quality of winter wheat
北部九州における「ミナミノカオリ」の栽培技術 岩渕 哲也
  Tetsuya IWABUCHI : Cultivation technique for bread wheat cultivar “Minaminokaori” in northern Kyushu district

【フロント】
雪間の草の春 堤 隆文

【新刊紹介】
(独)農業・食品産業技術総合研究機構近畿中国四国農業研究センター編
『よくわかる移動放牧Q&A』

【会員紹介】
住友化学株式会社

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【トピックス】
国内とアジア太平洋地域における雑草研究の推進 日本雑草学会
それでも「やぶきた」ですか−お茶の栽培品種はガリバー型寡占− 松本 達夫

【コーヒーブレイク】
ギリシャの綿花 稲垣 春郎

【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】



研究ジャーナル 33巻 12号

クリックすると「特集報文」の要約が見られます。

【特 集】ゲノム情報を利用した最近の作物育種

【視界】
沿岸資源の持続的利用に向けて−学際的な沿岸生態系研究の必要性− 福田 雅明
 特 集
DNAマーカー選抜から学んだこと−イネを例として− 矢野 昌弘 ・山本 敏央
  Masahiro YANO and Toshio YAMAMOTO : What we have learned about a marker assisted selection in rice
DNAマーカーを積極的に活用する富山県の水稲育種戦略 蛯谷 武志 
  Takeshi EBITANI : The strategy of rice breeding to use DNA marker assisted selection in Toyama prefecture
小麦品種育成におけるDNAマーカー開発とMAS適用の現状 石川 五郎・齊藤 美香・那須田 周平・中村 俊樹
  Goro ISHIKAWA,Mika SAITO,Shuhei NASUDA,Toshiki NAKAMURA : DNA marker development and MAS for wheat breeding program
パン用春播小麦における穂発芽抵抗性育種へのDNAマーカーの利用 乕田 淳史
  Atsushi TORADA : Application of DNA markers for improving resistance to pre―harvest sprouting in bread wheat
大豆におけるDNAマーカーの開発と利用 羽鹿 牧太
  Makita HAJIKA : Development and utilization of DNA marker in soybean
北海道におけるDNAマーカー選抜による豆類品種の育成 田中 義則 
  Yoshinori TANAKA : New bean varieties bred by using marker assist selection in Hokkaido
野菜のDNAマーカー育種技術開発の動向と展望 福岡 浩之
  Hiroyuki FUKUOKA : Technology development of DNA marker assisted breeding in vegetable crops : Trends and outlooks
DNAマーカーを利用したピーマン育種技術の開発 杉田 亘
  Toru SUGITA : Development of breeding methods on sweet pepper using DNA markers
果樹類におけるDNAマーカー選抜の現状について 山本 俊哉
  Toshiya YAMAMOTO : Development of DNA markers and their application on marker―assisted selection in fruit trees
DNAマーカーを利用した飼料作物育種 佐藤 尚
  Hisashi SATO:Forage crop breeding with DNA marker technique
花き育種におけるDNAマーカーの利用について 小野崎 隆
  Takashi ONOZAKI : Application of DNA markers for ornamental breeding

【フロント】
絶対共生 大友 量

【新刊紹介】
(財)いも類振興会 編 『サツマイモ事典』  

【会員紹介】
宮城県農業・園芸総合研究所
佐賀県農業試験研究センター

【特許情報】
Afftis Patent Information 新規公開特許情報

【コーヒーブレイク】
ミツバチを指標に自然度をはかる 平井 一男

【ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。】