ケロウジ

ケロウジ

Sarcodon scabrosus (Fr.) Karst.

(イボタケ科 コウタケ属)

 秋にマツ林やツガ林内の地上に発生する。きのこの下の土の中には、青味がかった菌糸のかたまりがあり、その内部には菌根という独特の組織が形成されている。 (菌根については「きのこの話」参照)。この菌糸のかたまりを一般に「シロ」と呼ぶ。しっかりしたシロが形成されるとその場所には他のきのこが入り込めなくなる。 それどころかシロがどんどん広がって他のきのこを追い出してしまうことさえある。

[特 徴]
 傘は初めまんじゅう形で後には平らに開いてじょうご状になる。色は茶褐色から灰褐色で、傘の表面はささくれ状になる。傘の裏側は灰褐色の針が多数ついている。 柄は傘とほぼ同色だが、根もとは青黒色になる。きのこは苦い。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX