キララタケ

キララタケ

Coprinus micaceus (Bull. : Fr.) Fr.

(ヒトヨタケ科 ヒトヨタケ属)

 夏から秋にかけて広葉樹の倒木上や切り株上に発生する。キララとは雲母のことで、若いうちは傘の表面に細かい鱗片をつけていることに由来する。 若い時は食用になるといわれているが、アルコールと一緒に食べると中毒するともいわれている。

[特 徴]
 傘は初め卵形で後には中高の平らに開く。表面の色は淡黄褐色でキラキラと光を反射する細かいうろこ状のささくれでおおわれる。 ひだは初め白色で後には黒く液化する。柄は淡褐色で細い。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX