チャツムタケ

チャツムタケ

Gymnopilus liquiritiae (Pers. : Fr.) Karst.

(フウセンタケ科 チャツムタケ属)

 秋にマツ類やモミ類などの針葉樹の朽ち木上に多数群生する。北半球の温帯以北ではごく普通に見られる。野外でのきのこ観察会の時など必ずといって良いほど見つかるきのこである。 枯れ木上にたくさん発生しているため、時として大量に採れることもあり、「食べられますか」という質問も多い。しかし残念ながら苦味があって食用には適さない。 それでもと食べたがる人にはきのこを少し噛んでもらうと大抵納得してもらえる。

[特 徴]
 傘は初め円鐘形からまんじゅう形で後にはほぼ平らに開く。色は橙褐色から黄褐色で古くなると傘の周辺部に条線模様がでてくる。ひだは初め黄色で後にはさび褐色となり、 並び方は密で柄に直生する。柄はさび褐色で表面は繊維状。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX