ホーム > 読み物コーナー > 樹木の害虫「カイガラムシ」 > カイガラムシのいろいろ > ナシマルカイガラムシ

ナシマルカイガラムシ

(別名:サンホーセカイガラムシ)


幹への寄生状況

幹への寄生状況
主に幼虫

主に幼虫


カリフォルニヤ州サンホーゼの梨で大発生した。中国原産と言われる。ナシの大害虫。

寄主植物:カラタチ、カナメモチ、カンキツ類、サンザシ、サクラ、ナシ、バラ、ビワ、モモ、ヤナギ、ヤブサンザシなど多食性。

枝や幹に多く、果実にも寄生する。成虫の介殻は径約2mm。介殻が灰色なので発見しにくいが、越冬世代の雄は小さくて黒色。幼虫越冬。年2〜3回発生。防除適期は、幼虫発生のそろう第1世代の6月中旬。


[前のページに戻る]


[目 次]  [生 態]  [姿・形]  [防 除]  [カイガラムシのいろいろ]

 [薬剤散布で周囲に迷惑をかけないために]  [プロフィール]